日課にしている夢見ヶ崎動物公園の散歩。
稀に動物たちのユニークな写真が撮れることがあるので、ご紹介しましょう。
まずは、“こっちを見ている” 画像から。

ヤギのユベシ♀
この子は名前を呼ぶと反応する。
この時は、前脚をケースに乗せていた。

今年の春に生まれたアカリスの子ども。
枯葉を持っていた。

ラマのタイタン♂は、好奇心が旺盛。
この日は何が気になったのか、すぐ側まで来てくれた。
それも、ネットの間から口を突き出して。

ニホンアナグマのキョウコ♀が巣箱から顔を出していた。
ハートの角に乗せているので、変顔に。

キョウコの妹、キナコの大あくび。

アカリスのストレッチ。
体だけでなく、目も伸びている。

ホンドタヌキ・ゲンマイ♀の舌出し。

コモンマーモセット
面白い顔してるなー。
最後に、野良のボス猫・ハチ♂ との遭遇。

公園に隣接するマンションに猫を発見!
床とマンホールのフタに同化している。

コンクリートがひんやりとしていて、気持ち良いのかな。

いつもはドッシリとたくましいハチ。
こんなお茶目な一面もあるんだな。笑
最近、毛がボサボサになってきたような。
それでもカッコいいぞ! ハチ
タグ:夢見ヶ崎動物公園