2023年02月12日

幸福の木、再び開花


幸福の木_2023.2.jpg


滅多に咲かないと思っていた幸福の木 (ドラセナ) だけど、昨年に続き、今年も花を付けた。

調べてみると、条件が整うと毎年のように咲くのだとか。

コロナ禍によって部屋で過ごす時間が増え、室温が上がったのが要因かも・・・と思ったんだけど、開花の条件は、むしろ低温が続いた方がいいみたい。

照明を点灯している時間が長くなったので、そっちかな?

よく分からないや。



面白いのが開花のタイミングで、普通は10〜12月だそうだけど、今回は2月で、昨年は5月だった。

私に似て、マイペース?

23年も一緒にいるので、うつってしまったのかも。 笑



さて、来年も咲かせるのかな?



ちなみに、花は夜に咲いて、朝見ると、しぼんでいる。

不思議だ。

posted by 代表 at 11:31| 動物・植物