2023年02月01日

地元の店でランチ


今日から2月がスタート。

元日からのひと月は、あっという間に終わってしまったな。

1月はnamiemiの誕生日月だったので、そのイベントとして、今までなかなか行けなかった地元のランチを食べ歩くことに。

私の住んでいる町は、JRや東横線の駅から少々離れているので、飲食店の数は少ない・・・と思っていたんだけど、いやいや、それでも結構あって、全然、回り切れない。

駅近辺よりも、価格が比較的低めなのもいい。

そんなランチの記録です。

minamikase_foods_01.JPG

minamikase_foods_02.JPG


40年位前からある、とんかつ屋。 

ごはんもおかわりできるし、満足度高し。




minamikase_foods_03.JPG


“サンマーメン” は、神奈川県のご当地ラーメン。

もやし等の野菜と豚肉を炒めて、あんかけにした具がのせられている。

栄養満点だ。




minamikase_foods_04.JPG


こってりとした豚骨醬油ベースのスープと太麺が特徴の “家系ラーメン”

こちらも横浜発祥の味。



minamikase_foods_05.JPG


よく行く “ニュータンタンメン”

いつものように、唐辛子いっぱいの 『めちゃ辛』 を注文。

ニンニクの固まりがゴロゴロ入っていて、ふわふわの溶き卵がたっぷり。

スタミナがつきそうだ。

労働者の街で考案された、正に川崎のソウルフード。



minamikase_foods_06.JPG


博多ラーメンの有名店にも行ってきた。




minamikase_foods_07.JPG


そば屋で “カレーうどん”




minamikase_foods_08.JPG


minamikase_foods_09.JPG


土日だけランチを出している寿司居酒屋にも行ってみた。

こちらは、夜に来ても良し。




minamikase_foods_10.JPG


最後に、カラオケ屋で食べた “ハンバーグランチ”

2時間制のランチカラオケは、かなりお得なので、度々利用している。



どの店も地元と密着していて、私にとっては居心地の良いところ。

昔はもっと店があったんだけど。

小学校の同級生のお父さんがやっていた中華料理店、もう無くなってしまったけど、思い出したら、食べたくなってしまった。

posted by 代表 at 12:20| 食べ物・飲み物