2022年02月25日

抗原検査ペン


抗原検査_1.jpg


開発業務を一緒にしている会社から『抗原検査ペン』をいただいた。

私もたまに会社に顔を出すので、コロナウイルスに感染していないかを事前に確認しておいたほうがいいからね。 

昨日、打合せがあったので、使ってみることに。


抗原検査_2.jpg


袋の中身は、こんな感じ。


では、検査スタート!


抗原検査_3.jpg


『唾液コレクター』を取り出し、下に付いているキャップを外して試験紙を出す。

次に、試験紙で舌の上側奥をなでてから、舌の下に移してくわえ、唾液をしみ込ませる。

2分待ってから 『唾液コレクター』 をテーブルに置いた『抽出バッファ』に押し込む。


抗原検査_4.jpg


すると、『抽出バッファ』から何やら液体が出て来て、それが『唾液コレクター』と交わった。


15分待ったら、結果が判明。


抗原検査_5.jpg


赤い線が1本なので、陰性。

まぁ、外出は散歩しかしていないから当然の結果ではある。

でも、ホッとした気分にはなるな。


この抗体検査ペン、簡単に使えて、よく考えられたデザインでした。

価格を調べたら1本1500円くらい。

高いのか安いのか分からないけど、他の検査キットよりは安価でした。

posted by 代表 at 14:23| Cool Design