しばらくは解除されそうにない非常事態宣言。
そういう時は、やっぱり読書だ。
今月も図書館で借りてきました。
その一部をご紹介。
コーヒーのことは結構知っていたつもりだけど、いろいろ本を読んでみると、また新たな知識に出会えるのがいいね。
長谷川潾二郎さんが描いた 猫の『太郎』 の絵が好きで、そのポストカードをリビングに飾っていた。
偶然手に取った本に、その絵のエピソードが書かれていたので、驚き、歓喜した。
そしてほっこりした。
コロナ禍なので、こういう本も読んでおくことに。
日課にしている散歩では様々な草木を目にするので、この本は勉強になった。
挿絵が美しい。
本がボロボロの状態で触るのに遠慮してしまい、斜め読みした。
結局、よく分からなかったので残念。
大笑いしながら読んだ。
ユニークな先生だなー
もうしばらくしたら 『秋の夜長』で、『読書の秋』だ。
酒ばかり飲んでいないで、夜も読書しようかな。 笑