7月も終わりに近づいてきましたね。
ウチの前にある小学校が夏休みに入って静かになり、ちょっと寂しく感じております。
まだまだ夏は真っ盛り。
日中は日差しが強いので、外出は日が傾いてからするようにしています。
いつものように夢見ヶ崎動物公園を散歩していると、『ボウシインコ』紹介の掲示を確認。
先日、完成した新作だ!
夢見ヶ崎動物公園の案内制作・第17弾は 『ボウシインコ』

ここにいるボウシインコは3羽とも種類が異なっています。
どれも黄緑色の羽を持っているんだけど、色味が少しづつ違います。
性格も皆、それぞれ〜
左側にいるパナマボウシインコの「サッチー」と右側・アオボウシインコの「チコ」は、一緒にいるのをよく見かけます。
この2羽は、声をかけると近くに寄ってきてくれることも。
今日も、すぐ目の前まで来てくれました。
身体の大きな「ポー」は、おしゃべり上手。
発する言葉が独特で、つい笑ってしまいます。
ボウシインコたちは人とのコミュニケーションが大好きなので、会いに行ったら、是非、話しかけてあげてくだいな。
最後に、作画担当のnamiemiと記念撮影。
動物園の皆さま、今回もお忙しい中、ご協力ありがとうございました。