
毎年この時期恒例になっている健康診断があり、久しぶりに電車で出かけてきました。
朝8時頃に乗車したんだけど、覚悟していたよりもずっと空いていた。
テレワークが増えたのか、時差通勤の成果なのかは分からない。
どちらにせよ、良いことだ。
健康診断は、古くからお世話になっている会社で、社員さんたちに混じって受けさせてもらっている。
私のようなフリーのデザイナーにとっては、とてもありがたい。
それも、今回は妻も一緒。
感謝、感謝。
診断の後は、社長たちと一緒にランチ。
電話では話していたんだけれど、1年ぶりの再会で会話が楽しい。
その後、照明仲間の先輩の車で、会社にほど近い『舎人(とねり)公園駅』まで送っていただく。
(先輩には朝も駅まで迎えにきていただき、たいへん助かりました)
駅を囲むように広がる『舎人公園』は、桜のピンク色に染まっていた。
この日は天気が良く、ポカポカ陽気。
人もまばらだったので、ベンチで休憩することに。
束の間だったけれど、素晴らしい花見をしてきました。
帰りは、案内軌条式鉄道路線・舎人(とねり)ライナーに乗って西日暮里へ。
この電車に初めて乗った妻が「楽しい!」と、動画を撮りながらはしゃぐ。
確かに高い所からの見晴らしはいいし、唐突にそびえ立つスカイツリーと一般住宅群との対比が面白い。
帰りは日本橋で買い物をしてから、桜を眺めながら東京駅まで歩き、電車で帰宅。
この日の歩数は、約16,000歩。
結構、歩いたなー。
自宅では、ビールと琉球ハブボールで打ち上げ。
良き日に乾杯〜