スマートフォン専用ページを表示
ナミキデザインのブログ
お知らせと日記とデザインのこと
最近の記事
(05/31)
今月の読書_2023.5
(05/28)
最近の出来事 2023.5/夢見ヶ崎動物公園
(05/23)
広島サミットの車列
(05/16)
万灯と纏と神輿
(05/13)
ポピーが開花
(05/08)
コロナが落ち着いて、日常が戻ってきた
(04/30)
最近の出来事 2023.4【後編】/夢見ヶ崎動物公園
(04/30)
最近の出来事 2023.4【前編】/夢見ヶ崎動物公園
(04/29)
『マーコールのゴハンとシオリ』の紹介/夢見ヶ崎動物公園
(04/25)
今月の読書_2023.4
(04/21)
加瀬山のネコたち(その3・最後) /夢見ヶ崎動物公園
(04/20)
加瀬山のネコたち(その2) /夢見ヶ崎動物公園
(04/19)
加瀬山のネコたち(その1)/夢見ヶ崎動物公園
(04/16)
野毛山動物園_2023.3
(04/15)
キリンビール横浜工場
(04/13)
花まつり_2023
(04/07)
国立科学博物館に行ってきた
(04/02)
JIDA創立70周年 ESSAY COLLECTION
(04/01)
今月の読書_2023.3
(03/31)
最近の出来事 2023.3/夢見ヶ崎動物公園
カテゴリ
日記
(676)
お知らせ
(91)
My Design
(62)
Cool Design
(105)
コーヒーグッズ
(23)
道具
(73)
本
(35)
食べ物・飲み物
(167)
照明器具
(45)
動物
(114)
過去ログ
2023年05月
(6)
2023年04月
(13)
2023年03月
(7)
2023年02月
(11)
2023年01月
(11)
2022年12月
(11)
2022年11月
(6)
2022年10月
(13)
2022年09月
(11)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(8)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(19)
2022年02月
(13)
2022年01月
(13)
2021年12月
(27)
2021年11月
(19)
2021年10月
(19)
2021年09月
(13)
2021年08月
(15)
2021年07月
(12)
2021年06月
(17)
2021年05月
(12)
2021年04月
(16)
2021年03月
(14)
2021年02月
(11)
2021年01月
(19)
2020年12月
(21)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年09月
(9)
2020年08月
(11)
2020年07月
(12)
2020年06月
(11)
2020年05月
(4)
2020年04月
(14)
2020年03月
(7)
2020年02月
(6)
2020年01月
(9)
2019年12月
(15)
2019年11月
(11)
2019年10月
(2)
2019年09月
(7)
2019年08月
(6)
2019年07月
(1)
2019年06月
(7)
2019年05月
(2)
2019年04月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年03月
|
TOP
|
2020年05月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2020年04月28日
アマビエ
友人から、「アマビエ様の絵を描いて」との依頼があり、製作しました。
アマビエは江戸時代後期、熊本の海に現れた妖怪だそうで、「疫病退散に効力がある」と思われているみたいです。
このイラストを描いたのは、私ではなくて妻。
友人の愛犬「ここちゃん」と仲良く並べてみました。
「皆で力を合わせて、コロナウイルスを乗り越えよう!」というメッセージにも見えます。
ま、そこまでは考えていないだろうけど(笑)
とにかく皆さま、GWは外出しないでおきましょう。
posted by 代表 at 14:40|
日記
2020年04月26日
市松模様の箸セット
日曜日。
今日も部屋にいます。
もう何日、出かけてないかなー?
ゴミ捨て以外は、いつ出かけたのか覚えていないや。
そんなんで、今日も仕事をしてしまった。
結婚のお祝いに、箸を3組もいただきました。
仕舞っておくのも勿体無いので、順番に使うことにしました。
これが2組目。
桐の箱入り。
梅の箸置きがセットになっている。
市松模様がいいね。
あれ? これって、トンボの胴体のイメージ?
こんな縞模様が入ったのいるよね。
ま、どっちでもいいや。キレイだから。
ありがとうございました。
大切に使いますね。
posted by 代表 at 15:38|
道具
2020年04月21日
灸まん&堅パン
妻の父上から『灸(きゅう)まん』を送っていただきました。
香川県琴平町にある、こんぴらさん(金比羅宮)の名物お菓子。
お灸の形をしている饅頭なので『灸まん』。
中には白餡が入っています。
今回のには期間限定の『紅茶まん』も入っていて、2つの味が楽しめました。
あと、『堅パン』も送っていただきました。
総本山善通寺の横にある熊岡菓子店まで行って買ってきてくれたみたい。
堅パンは、かつて兵隊さんが食料として戦地に持って行ったそうで、日持ちするのが特長。
懐かしい味。
その名の通り、やたら堅いんだけど、クセになるんだなー
色々な形
表面の白いのは生姜砂糖ね。
ありがとうございました。
posted by 代表 at 12:26|
食べ物・飲み物
- 1
2
3
4
5
>>
プロフィール
名前:並木紀之
職業:プロダクトデザイナー
URL:
http://www.namiki-design.net
メールアドレス:
namiki@namiki-design.net
検索ボックス