2019年12月31日

年末の御礼 2019


今日で2019年(令和元年)も終わり。
今年もお世話になりました方々に御礼申し上げます。
ありがとうございました。


今年は新しい出会いもあり、思い出に残る年になりそうです。
良き友人や仕事仲間たちに恵まれたこと、感謝しています。


明日から新しい年を迎えますが、これまでと同様、頑張ってまいりたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


2019.12.31.jpg


写真は、いのししの香炉。
茶道の先生にいただきました。
でも、もう仕舞わないとな。
一年間ありがとう。
posted by 代表 at 13:57| 日記

ランチ忘年会_2019


今年も残すところ、あと1日。
何度忘年会をしても、今年は年末の実感がわかないな。
除夜の鐘の音を聞けば、さすがに正月気分になるだろうから、このまま実感してなくていいや。


12月30日は、妹のマンションで『ランチ忘年会』


ランチ忘年会は、ピザを中心とした軽めのメニューで。
酒は、ちょっと高価なシャンパンを開けました〜


2019.12.30_1.jpg

2019.12.30_2.jpg


シャンパンの写真を撮るの忘れちゃったな。
2枚目に少し写っているけど。
posted by 代表 at 01:16| 日記

2019年12月29日

秋葉原での忘年会_2019


今年何回目の忘年会だろうか?
忘年会なのかクリスマス会なのか、ただの飲み会なのか明確ではないので数えられない。

昨日のは、高校の同級生たちとの「正式な」忘年会だった。
つくば市から来るのが一人いたので、場所は秋葉原。

ここはサラリーマン時代の勤務地だったので、よく知っている街。
ヨドバシカメラの前に待ち合わせて、昭和通りを渡ったところにある居酒屋へ。
ふた月ほど前にも来たんだけど、良い店なので忘年会でも再び。

平日の早めの時間なので予約はしてなかったんだけど、席は既に埋まっていた。
運良く一番奥の席が空いていたので、通してもらう。

このメンバーでの話題は、仕事のことが中心。
転職やら、早期退職やら、引退後の話しも出る。
私以外は皆、大手の企業にいるので、そうなるのは仕方ない。
家族や旅行の話題も出たけど。

大いに食べて飲んで、腹いっぱい。
店員に言われていた時間よりも大分早く店を出た。
寒い中、店の前には待っている人がいた。人気店なんだな。
(この店の料理の写真は無し。飲食と話しで忙しかったので。)

その後、美味しいクラフトビールを飲ませてくれる店があるとのことで、万世橋のほうに移動。
常陸野ブルーイング・ラボっていうお店。
ビールを飲んでいると、「ラーメンを食いたい」と言うので食べに行くことに。
4人いると、必ず1〜2人はこのようなことを言い出すのが発生する。
私はもう十分だったけど、付いて行くことに。


神田川沿いの落ち着いたイルミネーション。
こいうのが好き。

akiba_1.jpg


視線を変えると、やっぱり秋葉原っぽい風景。
でも一昔とは看板がほとんど入れ替わっている。

akiba_2.jpg


「いつもと違うラーメンが食いたい」って、更にわがままなことを言い出したのがいて、ネットで探して神田方面に歩く。
しかし、目当てのラーメン屋が中々見つからず。
すると、雰囲気のいい蕎麦屋を発見。
「かんだやぶそば」
全員の意見が一致して、ラーメンからソバに変更。


まずは熱燗
付け合せの海苔の佃煮は、山椒が効いてて酒に合う。

akiba_3.jpg


「そいろうそば」と「天たね」

akiba_4.jpg

akiba_5.jpg


ラーメンでなくてホント良かった。
(忘年会の神様、ありがとう!)

店の雰囲気が落ち着いていたので、締めの話しもゆっくりできたし。

そんな忘年会をして、20時半に解散しました(早っ!)
posted by 代表 at 14:27| 日記