YAMAGIWAの新製品発表会に行ってきました。
場所は、表参道のスパイラルホール。
会場入りの前に、SHOZO COFFEE STOREで豆と焼き菓子を買って、スパイラルマーケットでいいもの探し。
ここら辺に来た時のルーティンをこなす。
スパイラルマーケットでは良さげなカトラリーを見つけたんだけど、買うかどうかしばらく悩んで、結局保留にした。
本題の会場に入ると、フランク・ロイド・ライトの照明器具が目に入る。

ロビー1のミニのタイプが新たに加わったみたい。
丸玉は、小さいほうがかわいいですな。
ライト関係では、昨年11月のレセプションで発表されたオマージュ品も並んでいました。

今年いっぱいの限定品だそうで。
もったいないような。。。
手前のは、LUCE PLAN社の「MESH」。
映画で、こんな網に捕まってしまうシーンはよく見ますね。
スターウォーズとか。

光源はLEDで、様々な発光パターンが演出できるそうです。
それよりも軽量なのにはビックリしましたわ。
その奥にガラスペンダントがLASVIT社の「NVERENDING GLORY」。
こっちは、映画みたいな名前。
ペンダントなんだけど、シャンデリアのアウトライン(フォルム)を模しているそうで。
チェコ製です。
会社を辞めて今年で25年も経ちますが、まだ当時の同僚たちがいるので、久しぶりの再会でついつい長話になってしまう。
写真を撮るのも、すっかり忘れてしまった。
最後に撮ったのが、FLOS社の「The Tracking Magnet」というシステム照明。
灯体が磁石で配線レールに付くのです。
私の知人も20年以上前にそんなことを検討していましたが、ようやくこのようなメジャーメーカーから製品が出たんですね。
給電部分の接点の部品が、何故か懐かしくて、でも何だか想い出せなくて、まだモヤモヤしてる。

その奥にあるのが、MOLTO LUCE社の製品。
薄さには驚かせれます。
写真がないので、ここまでです。
その他には、BEGAと消音器具が印象に残りました。
こういういいモノを見のは楽しいし、元気が出ますわ。