素晴らしい秋晴れの日、10月16日のブログ『週末の買い物』に載せた染色剤で、帽子とマウンテンパーカーを染めてみた。
どちらも買った時は真っ黒だったのに、洗濯や日光(紫外線)などで色が薄くなってしまった。
そういう変化を良しとするアイテムもあるけど、現状の色落ちは、みすぼらしく感じる。
買い替えようかと思ったけど、買い物で染色剤を見つけ、染色をやってみたくなったのでした。
染める前の画像。
全体的に黒が薄まっている。 特に、つばの付け根付近とつばの先端が白い。
(写真だと分かりにくいですね。そもそも色が青っぽいし。)

染色の結果、綿100%の帽子は隅々まで良く染まった。

ワニのマークも真っ黒にw
このデザイン・・・悪くない。
次にマウンテンパーカー。
初めてマウンテンパーカーを買ったのが16歳の時で、今ので5代目くらい。
山登りはしないけど、雨や風の強い日は街中でも活躍する。
黒が薄れて、黄色がかった所が出てしまった。

染色の結果。
マウンテンパーカーのほうは、希望していた出来にはならなかった。
表地が綿60%・ナイロン40%なので、ナイロン部分が良く染まらなかったのだろう。
(染色の仕方が悪かったのかもしれない)
でも、点数をつけるとしたら70点くらい。 試した価値は有る。

ブランドのタグは、黒ではなく、グレーに染まった。
これもカッコいいじゃん!
染色剤と定着材を合わせた価格が1728円。
作業も楽しめたし、いい経験になりました。